おりじゅのブログ

1日1投稿を目安にブログをやっています。ページ右部にカテゴリがあるので気になる方はそちらもどうぞ!

岩国と広島で寄り道をしつつ、最終目的地の福山を目指す。(旅行1日目②)

関連する前回の投稿:

 

岩国駅に着いたら、できれば見たくなかった内容の張り紙を目にしました。少しピンチです。旅行2日目の全列車の運行がストップすることとなりました。

f:id:hanoian:20190822224813j:plain

とりあえず、今は1日目の行程をこなしていくことを優先していきます(道中で代替ルートを考えながら)。

f:id:hanoian:20190822225148j:plain

緑色の汽車、錦川鉄道に乗車します。本数が割と少なめなのでいけるところまで行ってとんぼ返りをします。第3セクターでよく使用されている鉄道車両なので、車内にこれといった印象はありませんでした。

f:id:hanoian:20190822225404j:plain

列車交換を行う一駅前で下車し、Uターンをします。列車交換の時に反対列車に乗れなかったときが怖いですから・・・。

f:id:hanoian:20190822225440j:plain

錦川鉄道は木で出来た駅名盤も飾っているようですね。

f:id:hanoian:20190822225545j:plain

こちらが下車した行波駅の時刻表です。のんびり行ったり来たりしていると、日が暮れてしまいます。

f:id:hanoian:20190822225612j:plain

岩国に戻ってきました。ここからは使用する車両が新しくなりました。また、このあたりから広島カープのユニフォームを着た乗客が増えてきます。

f:id:hanoian:20190822225704j:plain

岩国から広島までは割とあっという間です。広島の2駅前の西広島で下車して、ここから広島市電に乗り換えます。

f:id:hanoian:20190822225818j:plain

だいぶ近未来的な車両が来ました。また、広島市電はSUICAやPASMOなどの全国のICカードが使えて大変便利でした(路面電車はICカードが使えない印象があります)。

f:id:hanoian:20190822225921j:plain

2019年製の新型車両でした

あらかた市電に乗車したら、アストラムラインに乗車していきます。

f:id:hanoian:20190822230039j:plain

路線図は取り忘れてしまいましたが、駅に貼ってある路線図はクエスチョンマークのような形をしているんですよね。

f:id:hanoian:20190822230106j:plain

その後広島駅へ戻り、旅の続きを始めます。山陽本線で向かうことも考えましたが、時間に多少の余裕があるので多くの所要時間を要する呉線を利用して三原方面へと抜けることにしました(一応山陽本線が3日目の行程になる可能性を見越していたことも一因です)。車窓は夜で真っ暗だったので、海の景色は全く期待できません。機会があれば呉線沿線にある大和ミュージアムに行ってみたいところ。

f:id:hanoian:20190822230252j:plain

旅の最終電車は下関からの車両と同じ真っ黄色の電車。閑散としていたので、特に文句はありませんよ(あるのは満員電車だったという悪い印象だけです・・・)。

f:id:hanoian:20190822230322j:plain

福山に着きました。新幹線に乗って通過していたときは気がつきませんでしたが、駅のすぐそばに福山城があるんですね。

f:id:hanoian:20190822230412j:plain

1日目のお宿。シンプルイズベストといったところです。

f:id:hanoian:20190822230548j:plain

さいごに

1日目の行程を地図に表すとこのようになりました。鉄道での総移動距離は468キロでした。

f:id:hanoian:20190822230816p:plain

 

明日からは免許合宿に行ってきます。寝坊しないように気をつけます・・・。

 

それでは。