おりじゅのブログ

1日1投稿を目安にブログをやっています。ページ右部にカテゴリがあるので気になる方はそちらもどうぞ!

18切符を使って大阪を脱出します(19年末旅行⑥)

3日目は2日目ほど早い時間に電車に乗るということはせず、多少余裕を持って尼崎を出発することにしました。出発地点周辺の電車は運行本数が多いので、ローカル線のダイヤとにらめっこした移動スケジュールを組んでおりました。

f:id:hanoian:20200121233123j:plain

 

上郡駅まではJR線を利用します。新快速電車で相生まで乗車し、そこから上郡までは黄色の古い車両に乗りました。上郡行きのこともあってか、岡山方面に抜ける18切符利用者らしき方々はほとんど乗車されておられませんでした。

f:id:hanoian:20200121233206j:plain

 

上郡~佐用間は時間の都合もあって智頭急行を利用させて頂きました。乗り換え改札口でフリー切符を購入し(終点まで乗り通すならフリー切符の方が安い)、智頭まで向かいます。

f:id:hanoian:20200121233237j:plain

 

智頭まで乗車した後、再びJR線に乗って今度は途中の郡家駅でいったん下車します。郡家駅の駅舎は木の良い香りがする新しめの駅舎でした。

f:id:hanoian:20200121233432j:plain

 

郡家で降りたのは、ここから20キロほどの区間を運行している若桜鉄道に乗車するためです。半年ほど前に鳥取に来たときには乗車できなかったので、今回はいわばリベンジに来たようなものです。

f:id:hanoian:20200121233629j:plain

 

むかしこちらの鉄道会社でSLを走らせようというニュースがあった気がしましたが、SLは見ませんでした。ただ、若桜駅しかり周辺の駅には昔の寝台車やディーゼル機関車などが保存されておりました。

f:id:hanoian:20200121233523j:plain

 

さいごに

鳥取県の鉄道はあと1つでコンプリートです。Uターンをしたら、今度はその路線を乗りに行きます。

 

それでは。

関西大回り乗車を実行しました その3(2019年末旅行⑤)

加茂までディーゼルカーに乗車した後は一駅先の木津駅まで移動し、そこから東西線と大和路線に乗って放出・久宝寺などを経由しつつ、奈良駅を目指しました。本当は木津から奈良駅はたったの一駅しかないのですが、ストイックに大回りをしていきます。そして、奈良からは桜井線経由で高田へ向かい、そこから和歌山線に乗って和歌山方面に向かいます。

f:id:hanoian:20200119211029j:plain

 

和歌山線内の五条駅でいったん別の電車に乗り換えです。乗り換え前・後の車両ともに最新型の車両だったので快適に過ごすことができましたが、始発駅の段階でいかんせん乗客の数が少ないような気がしました。数駅の間、先頭車両は僕と運転手さんの2人しかいませんでした笑。

f:id:hanoian:20200119211054j:plain

 

和歌山に到着したときにはすでに22時を回っていました。ただの旅行だったら和歌山に宿泊しているところですが、大回りなので大阪まで頑張って帰ります。この駅の構内には飲み物の自販機しかなく、若干空腹気味でした。

f:id:hanoian:20200119211114j:plain

 

普通電車、関空快速、大阪環状線などを乗り継いで大回り乗車のゴール地点である塚本駅に到着しました。ICカードで出場しようとしましたが入場からすでに18時間超()経過したのでさすがに自動改札機で止められました。駅係員さんにはスタート地点から当駅までの詳細なルートを詳しく聞かれることになりました。もちろん自分が乗車してきた問題はなかったので、運賃は200円だけでした。f:id:hanoian:20200119211134j:plain

 

塚本到着は終電の1本前の電車を、そして尼崎のホテルへは終電を利用しました。終電で宿泊先に移動できるようにするためにも、尼崎近辺のホテルを取ることが重要だったのです。

 

さいごに

今回の大回り乗車による移動距離はおよそ750キロでした。どうやら、関東には大晦日限定で1000キロを超える大回りルートがあるようですね。ただ、最長距離を狙った大回り乗車はおそらく今後しないと思います。精神的にも体力的にも負担がかかりますから・・・。

 

それでは。

関西大回り乗車を実行しました その2(2019年末旅行④)

尼崎からは東西線・おおさか東線に乗って京橋経由で新大阪へ向かいます。大回りで行くためにはここでもできる限り距離を稼ぐ必要があります・・・。ただ、尼崎に到着前に新快速電車が遅延するアクシデントがあり、乗ろうと思っていた電車に乗ることができなくなるというトラブルが発生しました。一応新大阪駅の滞在時間に余裕がありますので心理的なプレッシャーはありませんが、できるだけこういうのは起こってほしくありませんね。

f:id:hanoian:20200118214256j:plain

@新大阪

新大阪に到着したら次は琵琶湖の西を走る湖西線に乗るため新快速電車を待ちます。ここで約15分の待ち合わせを予定していましたが、東西線遅延の影響で待ち合わせ時間は3分ほどしかありませんでした。ところが、乗り換え先の新快速電車も遅延してくれていたので、待ち合わせ時間に多少の余裕ができました。改札内で食料を手に入れられる駅はこの先ないため、ここで昼ご飯とおやつを購入しておきます。

新快速で終点の少し前の近江今津まで向かいます。近江今津から今度は琵琶湖の東側を通る新快速電車に乗り換えて、途中の草津駅まで向かいます(このまま京都方面に行くとルートが重複してアウトになるからです)。草津駅からは草津線に乗って柘植(こう書いて’つげ’と読む)に向かいます。蛇足ですが、草津線の車両が見事に抹茶色で冬休み中に部活のことを思い出すことになりました笑。

f:id:hanoian:20200118214330j:plain

@柘植

柘植は伊賀のそばということで忍者関係のデコレーションがされていました。この区間だけは電化されていないからか、ディーゼルカーによる運行でした。形式は覚えていませんが車両は山陰旅行で散々お世話になったものが使われていました笑。忍者関係ということもあって車内には外国人の方が何グループか見受けられました。

f:id:hanoian:20200118214430j:plain

忍者カラー・・・

 

さいごに

電車に乗ること約10時間、ぼちぼち日が暮れてきました。この先の奈良周辺を走っている時間が一番精神的にきつかった記憶があります・・・。

 

それでは。

関西大回り乗車を実行しました(2019年末旅行③)

関連する投稿:

 
関連記事:

 

2日目は一日中予定が入っていなかったので、某新聞社に掲載されていた関西大回り乗車を実践してみることにしました。昨夜の帰りは遅かったですが、ホテルが駅チカなので5時半起床でも間に合いました。大回りのスタート地点はこの駅から1駅北の塚口駅なのでまずはそこまで宝塚線に乗ります。

塚口に着いたら一度改札を出て、再入場します(大回り乗車のエントリーをするわけです)。10分後の福知山行きに乗車して途中駅の谷川駅まで乗車します。

f:id:hanoian:20200117233041j:plain

外はまだ暗い・・・

 

福知山方面に進んでしまうとルール違反のため、谷川駅で加古川線に乗り換えます。2本目の乗り換え電車にして早くも1両編成の電車がやってきました。電車なのでまだまだ都市部であることが分かります。

f:id:hanoian:20200117233208j:plain

@谷川

先ほど乗車してきた電車は乗降客の人数の関係からか、終点の加古川まで行かずに西脇市が終点駅でした。ここからは車両数が2倍になります。そういえば西脇市に停車中に10分以上も大声で(関東基準)通話されているおばちゃんがいらっしゃいました。都市部を離れてきたからか、民度が下がってきたのかもしれません笑。結局運転手さんが止めに行くまで電話をやめませんでした・・・。

f:id:hanoian:20200117233326j:plain

@西脇市

加古川からは神戸線の新快速電車に乗車して尼崎へ戻ります。早朝に尼崎ではなく塚口に移動したのは、乗車ルートを一筆書きにするためでした。福知山線経由で尼崎から加古川まで行くと3時間かかりますが、神戸線経由だと45分でした(白目)。

さいごに

関連記事を既にチェックされた方は分かるかと思いますが、この時点で4時間経過しています。しかし、全行程の4分の1もこの時点ではクリアしていませんでした・・・。

 

それでは。

さっそく阪神電車と山陽電車をコンプリート(2019年末旅行②)

本日と明日のお宿は尼崎に取っているのでさっそくそちらの方に向かいます。交通費をケチるべく伊丹駅まで行くバスを利用したのですが、始発駅である伊丹空港の時点でざっくり15分遅延していました。もう2度と使いません。おとなしく電車で移動する方が到着時間の読みもしやすいですし。

f:id:hanoian:20200115231522j:plain

 

おかげで30分ほど遅れて尼崎駅に到着です。明日と明後日の出発時間がそれなりに早かったので駅前の利便性の良いホテルを押さえておきました。レースカーテン越しにJR尼崎駅が見えるくらいには便利なところです。

f:id:hanoian:20200115231657j:plain

 

荷物を置いた後は性懲りもなくまたバスに乗車し、JRではなく阪神の尼崎駅へ向かいます。(18時にもなって1日乗車券を買う人はまあ少ないかと思いますが)阪神・山陽シーサイド1Dayチケットを購入し、山陽電車の終点である山陽姫路と山陽網干まで行きました。山陽電車の方まで運行される直通特急とやらに乗車。直通特急に使用される車両はほとんどの場合山陽電車の車両なのですが、いかんせん車両が古いような気がします。また、JRと並行して走る区間では快速電車にさえ追い越されるなど、特急の種別にしてはいまいち速度が優れていないこともよい評価をしづらい点です。良かった点はボックスシートになっていて、夜景や海を眺めやすかったところでしょうか。

f:id:hanoian:20200115231756j:plain

 

山陽電車の終点までいった後はUターンし(つつ武庫川線に乗るなどし)て阪神電車の終点の1つである大阪梅田駅に向かいます。ここでJRの大阪駅に一端立ち寄り、帰省に使う18切符を調達しました。乗り換え通路はクリスマスシーズンということもあって煌びやかになっていましたね。

f:id:hanoian:20200115231859j:plain

 

大阪駅から難波駅まではJRを利用して移動しました。夜も遅くなってきたためそんなに混雑していませんでした。難波からは近鉄&阪神の大阪難波に移動し、再び阪神電車の尼崎駅に戻って、本日の予定を完了しました。

f:id:hanoian:20200115231935j:plain

 

さいごに

終電直前ということもあって、阪神尼崎からJR尼崎までのバスは終了していたので仕方なくタクシーを利用することに・・・。タクシーの運転手さんが年末シーズンになっても夜の利用が少ないことをぼやいていました笑

 

それでは。