おりじゅのブログ

1日1投稿を目安にブログをやっています。ページ右部にカテゴリがあるので気になる方はそちらもどうぞ!

大学での教科書購入方法について。

大学の後期が始まり、再び教科書や講義の参考書などを購入しなければならない時期になりました。大学に入ってからというものの、教科書の購入方法がこれまでとは大きく変わり、教科書の入手方法も非常に多様になりました。

 

その一番の要因は教科書となる書籍が普通の本屋で一般販売されていることです。中学・高校の教科書は教科書センターに行きでもしない限り個人での調達は難しいですからね。

 

そんなわけで現時点の教科書の購入方法は①町中の本屋で買う、②生協にて購入する、③アマゾンでネット注文するの3通りになりました。僕は後期に③の方法を主に使って教科書を購入してみました。おそらくそれが一番お得に教科書を入手できると思ったからです(但し、中古でも良いという場合にはその限りではありませんが)。

 

後期が始まってから今に至るまでに購入した本は9冊、計19418円です。本はすべて定価で税込みの価格となっています。上の②の方法で購入すれば10%オフの17476円となり、約2000円お得となります。ただ、後期から僕は正式にAmazonのPrime Student会員になっており、なおかつまとめて本を購入したこともあって購入価格の13~15%のポイントを獲得でき、実質②以上の割引価格にて本を購入することができました。

 

まとめ買いの特典の詳細は下記リンクにあります:

Amazon.co.jp: まとめ買い!でお得キャンペーン: 本

 

講義で指定される専門書は大抵が発行部数が多く、プライム会員であれば送料無料の商品がほとんどです。但し、授業の先生が執筆したマイナーな教科書は例外です。おとなしく生協の共同購入等を利用してお得に本を購入することにしましょう。

 

さいごに

なんだかんだでAmazonで教科書等を購入してきたことで、Amazonのポイントが3500ポイント近くたまりました。まだ使う機会もないので今後もため続けていこうと思います。

 

それでは。

 

翌日の投稿:

 

昨日の投稿:

hanoian.hatenablog.com